昔噺丼
2008年の仕事。 2025年の僕が書き直してみる
パソコン内で見つけた過去の仕事のです。
松竹芸能本社に行こうと 大阪茶屋町あたりを歩いて電車で行ってみる。 驚いた! ヤン坊マー坊天気予報 の2人や! ヤンボー、マーボー になってる! 何年振りに歩いてるやろう 茶屋町のホテルで働いてた頃はココを、バイクで通ってた FZR250EXUP 乗ってたなー…
昔、有野がテレビでこんなの言われてた とかSNSで見つける あーあったなー でも、なんて言い返したかな? どんな感情やったっけ? は覚えてる方で、 言われた事も覚えてない。 でも、携帯電話がなかった頃の 先輩の もー住んでもない家の電話番号を覚えてる …
東京〜大阪の移動をし始めたのが19歳やった。 最近ではこんな Eチケットっていうのかな スマートEX なのかな マネージャーが見つけて、僕がSuica持ってるので登録出来る(←意味は分かってない) 「これで多分出来ると思います」 と、やってみて、自動改札を…
作家目線、演出家目線、演者目線 それぞれの想いがあるのは分かるけど 結局、僕が考えるのは自分の事しか考えていない そんな昔話。 あったなー と、思い出した部分を当時の気分で、、、 癒しの1枚 重いので、閉鎖空間へ
番組の企画な度で良く聞かれます。 それは別にええけど 答えるけど、 他の人のを見てて思う事 まあ、人のことなので 領域展開です。
パソコン整理してたら見つけました 全15回くらいかな
仕事をずーっとやってると 飽きます なんで飽きるか? では どうしよう?? そんな話。
本日で終了。 有野晋哉。1990年に松竹芸能養成所に入り芸人になって34年。 芸人のイベントは多数出演 後輩と大喜利イベントをするってなったら、打ち合わせをたくさんする スベらへんようにね。 当時一緒にラジオをやってた古田新太サンに 「今度の舞台芸人…
もう年末ですね そんな話。
最近、避けない歩行者多くないですか? そんな話。
西条先生はお会いした事はなかったと思うけど 知ってくれてはって 知らない所で色々してくれてはったんやろうなぁ youtu.be そんな話
おしゃべりで盛り上がるパターン 否定 男女間の友情ってあると思うんです ないよ! えー!ありますよ だって ないよ!それはな てやつ でも、多様性だそうで どっちも良いにしないといけない そんなのについて思う事
本日、渋谷にて開催されました。 菅Pもカメラ阿部もお客さんもびっくりの有野課長のサプライズ登場!#菅レキトーク はアーカイブ配信で視聴出来ます!#gccxhttps://t.co/CkE4xzwUEy pic.twitter.com/QjIq7GKwy7 — 【公式】ゲームセンターCX (@gccx_official)…
こんなの就任出来て uy-allstarsten.com 本日こんな事になりました! 開幕を記念するオープニングセレモニーに、展覧会公式サポーターのよゐこ #有野晋哉 さん、ラム役の声優 #上坂すみれ さんが駆けつけてくださいました#うる星やつら展 はついにあす #松屋…
イベントは先月の、7月13日に終わったんやけど、 やっと終わりました。 事務所の後輩、田口万莉に 「大阪の女タレでもやってくださいよ!」 って所から始まったイベント。 そやねん 松竹芸能って色んなタレントが所属してる 僕はまだベテラン芸人ではないよ…
ここにきて多いです。 1対1もあれば、 4人ほどのもある。 だいたいが楽しい。 美味しい。 ランチも行ったり 昔話をして、 少し先の話。 こんなの出来たら良い やり方を考える。 先は まだまだ明るい。 そんな話。
昨日の配信で気になったので 思い出して書いてみます。 youtu.be この辺の話を詳しく。 僕からの視点なので、偏ってるかもしれんので 閉鎖空間へ。 当時の番組を知ってる方はええけどねぇ って、良い子がアホやった話です。
アドレスって入れるの怖いので大体その時点で登録は諦めます。 でも、色々あって入れないとって事情があって入れたら 知らないDMが増えました 消しても消しても来る 不明なアドレスからはカット出来ひんのかな 52歳をバイトに誘うな そんな話。
そこをそう盛るのか って、思った所と 最近の後輩って被害者づらをする。 そんな話。
HBCブラキタに前のりしました。 ついでに、スタッフ演者でご飯を食べに行きました。 ラムしゃぶ! そこで起こった事。 youtube.com 「生でも食べれる鮮度です」 って言われるラムしゃぶ。 少し、ピンクで食べるのが美味しいそうな。 でも、僕はしっかり火を…
楽しかった。 今回は、前日の “今日ドキ!”からお邪魔 森田サンてあの変なTシャツ描いた人か これ描いた人 www.instagram.com 恐ろしTシャツw w 11月27日(月) #今日ドキッ !ラインナップ⚪︎気になる価格や雪状況…最近のスキー事情は?⚪︎ホットサンド新店&香…
大阪のラジオ ゴチャまぜ! にて、 立野沙紀に2024年の卓上カレンダーもらいました。 表紙はいらないな と、破きました。 「きゃー!」 「なんで破くの!」 かわいいね そんな話の理由やら、後日談やらを 次の日の ノーギャラジオ で話しました。 こっちはア…
服を買うとどうするかを考えてから開封します。 そんな話。 コレいる?
「ガヤお願いしま〜す」 レギュラーで声優の仕事「クマのプー太郎(1995年4月〜96年3月)」にて初めて聞いた言葉。 主役、ベテラン、若手関係なくスタジオに残って録音する。 そんな昔話。 書籍は持ってたけど、電子で買い直した分。 全部面白い。
面白かった。 土曜深夜2時過ぎの須田亜香里にピントは合わせられない。 アイドルを卒業してから今までの話。 「インタビューが良いです、書けない」 「いや、書いてください」 そんなところから始まったそうな。 書いて ここもうちょっと知りたいです 分かり…
映画館での楽しみにポップコーンがある。 大体、Sサイズのキャラメル食べる。 家族で行くと、L寸のハーフ&ハーフで塩とキャラメルが食べれる。 そんなどうでも良い話。
昨日はNHKラジオ“aiko三昧”にお呼ばれしました。 かわいい楽屋前名札 「aiko25周年企画でaikoのファンの方が出られるそうです」 俺、そんなに全部のaikoの歌 知らんで そんな所からお邪魔することになったけど楽しかった。 ずーっと茶化してた。 aikoはcから…
僕なんかでいうと、“CS”ってケーブルテレビ CS(Communication Satellites)放送の事で、昔やと フジテレビ721 現在の フジテレビONE やけどね。最近では クライマックスシリーズ をCS って言うそうな。 “クラシリ”って略し方でもなく CS なるほどねぇ さ、…