パパ丼
年齢が重なったせいか、忘れ物が増えた。 新幹線降りる時、指差し確認で忘れ物がないか見るようになった。 楽屋出る時、ロケバス降りる時 マネージャーがいるので、あまりやらない。 夫婦の場合はまた違う。 「あ、洗剤ないわ」 「じゃあ、晩御飯の買い物つ…
母が85歳になりました。 実家に電話する 孫と話す 「何もあげるもんないから、年あげるわ」 年齢が出ると毎回言う面白いくだりw 自分に子供が出来て、子供の写真を撮る 52年前の有野可愛いw 実家に戻って自分の子供の頃の写真を見て思ったのは 自分を見るよ…
次女の塾のお迎え帰り 車の中で 「俺も知らんねん」 と、独り言。 「何が??」 と次女にバレる ああ、言うしかないか。 そんな話。 恥ずいので閉鎖空間へ。
この使い方 一つ分空けないと気持ち悪いの アプリの上をスワイプすると 起動するかもやん だから、一列分空ける スワイプストリート て呼んでる。
コンビハンマー カナヅチとウレタンヘッドのウレタンの方が割れた 写真はないけど ネジ部分がパックリ割れた 乾燥で割れた感じ。 カナヅチとしては使えるけど ウレタンの方がメイン スチールラックとかをバラす、ハメる時に使う カナヅチやと曲がる、凹む そ…
担当マネージャーから 「料理作らないんですか?」 今 春休みやからな でも、素材はあるけど、編集出来てないだけ 「やって欲しいですね」 分かりました。 と、編集しました。 去年の時より、編集時間が早くなってるのを感じた。 youtu.be 同じようなメニュ…
aikoの歌であったやんな あれって、家で使ってるカラーストロー 「あれで赤いの出たら、今日はええ日って自分ルールを歌にした。」 って、知ってた? 本人が言うててん、ラジオで。 でも、僕はストローが刺してあったら抜いて飲みます。 なんでやろ? って、…
面白かった 4D版 ちと高いけどね そよ風は吹くし 水辺のシーンではプシュ! 爆発シーンでは そこに煙が!? 上昇下降で椅子も動く ただ、 お尻に球が何回か当たるのが どう言う意味やろ? って、そこだけが引っかかるけど 満足 おまけも良かった 行く前に …
子供が小さい頃は半年ごとに足が大きくなり買ってた靴。 「靴の違和感があると、歩くのが嫌になりますよ」 「合ったサイズのを買ってあげて下さい」 と、靴屋さんに教わって定期的に靴の先触ってキツくないか確認してたりして え?もうデカくなったの?買っ…
今はもう娘は18歳と17歳ですが、 その昔、バス通学の頃。 それも低学年の頃って体育がキツかった 寝不足、色んな事で帰りのバスで居眠りしちゃう そんな話。
映画、小説、漫画、アニメ、 いろんな物語があるけど 登場人物が死ぬパターン これが嫌いなんです。 これに耐えれる範囲と 耐えられへん範囲があるんです なんでこんなことになったんやろ? そんな話 タイトルも書くので閉鎖空間へ
お昼はハンバーグを食べに行きました。 母子が買い物に行ってる間、順番待ちの父 日傘買って良かった年。 限定の旨辛よだれハンバーグ 季節の限定を頼むのが多い。 食べ終わって、買い物について行く すぐ飽きる。 ベンチに座ってるわ コーヒーでも 飲み終わ…
アスパラ1センチくらいに切る 生姜、細かく切る スパム さいの目に切る スパムを焼いて貰ってる間に、 レンチンご飯 卵割る、混ぜる スパム焦げて美味しそう アスパラ入れる 生姜入れる 卵入れる 卵固まり出したら、ご飯入れる スパムの塩味があるので胡椒少…
家族でホラー映画 子供が怖がるから難しいですよね オバケ系 変な人系 ゾンビ系 動物系 サメ系 まあ色んな怖がらせ方があるけど さてどうやって観るのかな ってそんな話。
「パパこれやりたいな」 「みんな なんか引くか?」 「いいの?」 で、なんでかみんなで引くことに みんなバラバラ なので、狙いもバラバラ NieR:Automata Ver1.1a B賞 アートスケールフィギュア 妻は サクラクレパスコレクション B賞 片手鍋 長女は 五等分…
次女からこんなことを聞かれました。 やらないねぇ と、答えるに至った 芸人である父が考えるギャンブルをやらない理由 そんな話。
一生出来ると思ってたら、そんな事もない。 そんな話。
買って帰るのも良いけど 開ける時の家族の どれがいい これがいい の選ぶ感じも良い。 でも、 買いに行くっていうのも良い 順番待ち中にショーケース見ながら あれも食べたい これ食べたい。 1人2個がルール。
好きでよく行きます。 妻と長女はもうメニューが決まってて そればっかり。 ハマるってすごいねぇ 次女は日による。 僕は今月のオススメが好き オススメが好みじゃなかったら、 メニューから選ぶ。 これも毎回変える。 でも、今月は食べてみたい と思ったの…
インスタで配信されていくみたい なで肩ブルー! お恥ずかしいのが続くそうで よければどうぞ View this post on Instagram A post shared by with class mama (@withclass_mama) www.instagram.com
代々木アニメーション学園にて、授業?をやっている(細かくはまた今度)。 そこで生徒からハマっている事として教わる。 MBTI診断。 同じく授業の講師の袴田綾絵ちゃんも、やります! と、知らぬはオジサンのみ。 土曜のラジオでも真下華穂ちゃんが言っていた…
面白かった。 本編前に、1〜2分くらいで、 ジョン・ウィックからの振り返りがあった。 映画館が作ってるのか、配給か知らないけど 見やすい。 そうそう て思い出してから 本編。 防弾スーツ欲しい。
9月久々に帰省。 夜は仕事やら食事会やらなので、その前に少し早めに帰阪して夕方帰宅。 「ご飯食べるか?」 4時やで、この後スタッフと食事会やねん。 「そーか」 そこからあーだこーだ話す。 なんか知らんけど昔の写真を見せてもろたり。 そこで帰省の本…
3回くらいなら乗らない。 エレベーターから階段が近い、 上がった先の場所がわかっている なら5階くらいまでならエレベーター乗らない。 場所わからんわ、なんや階段で上がっとるぞ と、なると、現場の人に迷惑がかかる感じ。 なので、帰りに階段使う。 元…
ケーキ。 早く仕事が終わって、帰りのルートにケーキ屋さんがあったら 「ケーキ食べる?」 「食べる〜」 のメッセージのやり取りで買って帰ります。 テイクアウトのケーキが中でも大好きです。 こんな感じ。 どこが好きか分かるかな。 どんなケーキ頼むかも…
メトロイドTシャツ 素敵なゲームTシャツ。
長らく配信されてた僕の子育て論 というか、エピソードも6回目でお終い。 withonline.jp 思い出しながら話すのも楽しかった。 考えたこともない質問も出て う〜ん、て言葉に変換する感じ ドーナツ食べながら話しても良かった。 なるほど! と思わなくても、 …
まだ、残ってます。 前何回なのか。 今回は、 子どもの叱り方 カメラマンに褒められた1枚 から 大人への対応 でも、こんな考えも年齢を追うごとに変わるから 来年にはまた違うのかなー とか、思ったり。 withonline.jp どうぞ、恥ずかしいけど。
今週も上がってた。 恥ずかしい。 なんで、こんなに話したんやろう。 あの時の自分に 「話すぎや!」 って止めたい。 withonline.jp よければどうぞ。 勧めるんかい! やね。
「コントローラー欲しいんだけど」 と妻に誘われて、電気屋へ。 どうもアナログコントローラが勝手に視点を変えてしまう。 接触が悪いんやろう これもアカンなー 結局、僕のも買い換える事に。 そういえば、出会った頃のデートも電気屋にゲームをよく見に行…