原嘉孝くん
初対面。
大丈夫そ? https://t.co/tVu1V4PT9Z
— 原嘉孝 (@HaraYoshitaka_) 2024年11月14日
悔しいかったです
一番ウケてる
これが演技力の面白さなんやろうなー
って見てました。
そんな人に見える。
自分の役も飛ばしたいなー
でも、我慢
2作品とも筋肉を求められてるって思ったので
家で自分でゆで卵作って持ってきてるし
玄米おにぎり作ってくるし
おにぎり作ってきたの!?
「丸めただけです」
確かに三角でも俵でもないな
でかいサラダを3時間がかりで食べてるし
プロ意識高いなー
俺には無理やわ〜
って、見てました
何それ?専用のやつなん?
「そうなんですよ、ゆで卵一個入るケースです」
何それ!
「いただいたんですよ。2個持ってます」
なんていい奴。まだ使ってる!
って喜ばれるやん。
好きになるよね。
こう言うのが好青年って言うんやろうなー
井頭愛海ちゃん
#混頓 vol.5ご来場下さった皆様!!
— 井頭愛海 (@manamiyanen) 2024年11月16日
ありがとうございました¨̮⃝
早くも明日は千穐楽ですぅぅーー🥹🥹
遊び心を忘れず最後まで走り抜けます✊🏻
当日券、ソワレは配信もございますので
是非チェックして下さると嬉しいです🐦⸒⸒ https://t.co/TuzzAj8Ztj
サムライカアサン依頼
3年ぶりか
#サムライカアサン
— 有野△。 (@arimorokoshi415) 2021年11月8日
愛海た〜ん https://t.co/9vHvubrgs1
「ここどうしたらいいですかね?」
別にこのままでもいいと思うけど、なんで?ウケたいの?
「ウケたいんです!」
すげー関西魂やん
笑かしてみようとやってはみたけど
全然、笑えへん
悔しい
終わってから
「あそこ、面白いですねぇ
笑いそうになりました」
笑ってへんやないか とは言わず。
でも、本番で使って良いか先生に聞こう
って指針になってた
台本ではない、アドリブ部分での遊びでは
ウケるワードは愛海ちゃんの方に置いたり
と、一緒に昼ごはん食べるくらいになったので
3年前より近くなったかな
普段おとなしいのに
舞台のあのキレっぷり面白いねぇ。
「こっち見んなや!」
の顔、すげー面白いけど、僕しか見てない。
泣きそうになったわ
って言えば良かった
腰が低くて丁寧が過ぎる
もっと、おじさんに近づいてほしい
普段からいじりにきて欲しい
でも、舞台上では一番近い
ガンガン来る
舞台の距離を普段からやってると、
舞台の距離ももっと踏み込める
小栗有以ちゃん
#混頓 vol.5
— 小栗有以 (@yuiyui_maromaro) 2024年11月15日
ついに…。
初日を迎えました~!!!
明日と明後日も新鮮な気持ちで…
ワクワクしながら頑張りますっっ🥹✨
来てくれた皆さん!
ありがとうございました!!!
沢山の感想もお待ちしてます☺️
明日も待ってますっっ🥰🙌🏻
(当日券もあるよ!) pic.twitter.com/OEcQUEJ6LB
アイドルやねぇ
「有野さん、写真撮ってください」
って
距離の詰め方も踏み込み方も
これがトップアイドルやねんなと思うくらいの
隙のあり方も良い
写真集買って稽古場に持っていきました
「嬉しい!買っていただいたんですか!?」
サインもらって良いですか
日付と一言もください
「もちろん!なんて書こう」
詳しくは来月号のボムにも書くかな
青汁飲んでるのをすげー褒めてくる
「美意識高いですよ!」
で、ライブ当日
「どうぞ!」
って自分が飲んでる青汁2包くれた
翌日、僕が買ってる青汁1箱返した
好んでくれたら良いけど
これはファンになるわ
ウケる話ももらえたし
面白いと思って話すことも
「なんですかそれ?」
のウケない感じも浮世離れしてるスターアイドルっぽい
稽古中も
AKB48の歌の振りやら歌覚える作業もさらりとしてたり
歌った後の拍手は小栗サンに向けられてるんやろうな
と思う。
あと、ミュージカル部分があったので、聞いてみた。
俺、歌ずれてないかな?
「大丈夫ですよ」
大丈夫?ズレてるけど許容出来る て意味の大丈夫って言うてるのか?
「気にはならないですよ」
ズレてるやんけ!
いじりに来てない。単純に大丈夫と教えてくれてる
俺は上手く見られたいの
「え〜!」
どう言う驚きやねん
とは聞けず。
破壊ありがとう
他事務所の後輩
明日11/15(金)〜17(日)までの3日間、TOKYO FMホールにて『混頓vol.5』に日替わりコントとして出演させていただきます!🌀
— 破壊ありがとう (@hakaiarigatou) 2024年11月14日
17(日)13時の回にはアフタートークにも登壇させていただきます。
各回残りわずかですがチケット、当日券、配信もございますのでぜひご覧いただけたら嬉しいです💐 https://t.co/vSsn8ImNht pic.twitter.com/JLhAADZpoH
毎日ネタを変えてる芸歴1年目。
すごく話しかけてくれる
ケータリングで餅を食べるか、ラスクにするか
って考えてる所も
話しかけようとすごく近づいてくる
本番2分前まで話しかけるのは止めて欲しいけど
先輩風吹かす為に、余裕ぶって話してたけど
実際、まだ話すんかい!
って思ってた。
三浦直之先生
劇団「ロロ」主宰。
コントを書くのは初めてでした
と、トークショーで聞いて驚く。
「芝居だと、ウケなくても良い、バレないし。
そういうシーンだったって」
なるほどねー。
演出っていうのが面白かった。
気持ちから教えてくれて、役者が納得するように丁寧に噛み砕く
テンポを大事にされてたので、そこにハマるように頑張ったけど、
あれで合ってたのかなー
まず、褒めてくれる
「あそこめっちゃ良かったです、で」
と、修正点を言うてくれるので入りやすい
さすが主宰!
いっつも柔らかい素材の服着てるのが
どこで買ったやつなのか聞けずじまいでした。
打ち上げにて、誰かと話してるけど、いいやと
三浦先生!
って呼び出して、原くん、小栗さん、井頭さん、僕
褒めてください!
3人「お願いします!」
すごい褒めてもらった。
小栗「嬉しい」
井頭「やった」
原「ありがとうございます!」
僕もたくさん褒めてもらった。
俳優業やりたいねぇ
水川かたまり先生
空気階段のツッコミ担当
ゴチャまぜ!で何回か共演してたけどしっかり話すのは初めて。
他事務所とはいえ先輩やし、僕には色々言いにくいやろうなー
と、なるべく朗らかな稽古場にしてた
でも、ガスコイン社員に
「ラジオで有野さんに演出するのが難しいって言ってましたよ」
えー!そうなんか
申し訳ないなー
でも、芸人同士なので
あーじゃないこーじゃないの話が伝わってて良かった
どちらの先生にも言えるのは
僕が台本入ってから口数が増えたってことか
まずは覚えてください
やもんな。
自分が年上に演出って考えたら
嫌やなー
って思うもんなー
すげー勇気やなー。
それ以上に期待があったからやれるんやろうなー
かたまり先生にも褒めてもらった。
気持ちよかった4人
気分よく家帰れました。
運営
打ち上げにて
ジョークが効いてて面白いねぇ
「松坂牛のステーキとか言うときゃよかったな」
「ほんとですね」
さて、
楽屋?
ゆいゆいにだけ見られた
「私のもある!」
よく見つけたな
よりも
恥ずかしかった
です。
楽しい1ヶ月でした。
来られた方、配信で見られた方、有り難う御座いました。
1週間、配信で見られるそうですよ。
有野のセリフが飛ぶ瞬間見てくださいw w
2箇所あります。
════════
— 混頓vol.5|Produced by AOI Pro.×TOKYO FM (@aoi_conton) 2024年11月17日
🌟全公演終了🌟
════════#混頓 vol.5 終演しました👏
ご来場いただきまことに
ありがとうございました🙇♀️❣️
配信はアーカイブあり✅
トークショーやコントドラマも🙆♀️
11/24(日)23:59まで視聴可能👀
ご購入はこちら🎟️https://t.co/GRvaOwX13n
混頓は来年も続きます🏃♀️✨ https://t.co/uvwwySqnh4 pic.twitter.com/fuhpq9vTl1
だってさ。
【追記】
読まれた返信なのか
とうこちゃんに顔ハート伝授😊🫶🏻#混頓5 pic.twitter.com/HoLUdKusqv
— 小栗有以 (@yuiyui_maromaro) 2024年11月17日
この辺、アイドルっぽくて良いねぇ
楽屋に青汁届けに行った時に…
— 小栗有以 (@yuiyui_maromaro) 2024年11月17日
1番最初に自分の写真に目がいったので
すっごく驚きました🫥笑
(見てはいけないものなのかと…🫢笑)
でも嬉しかったです!!笑 https://t.co/VJZROTkE3z