ブログは長い事書いてます。
個人ブログーyahooブログーLINEブログ
を経て、現在
はてなブログ
で書いてます。
X
使ってます。
お仕事でツイッター使うのがあったので、
だったら、アカウント作るわ
と、そこから始めてます
インスタ
見るアカ持ってます
TikTok
見るアカ持ってたけど、どっか行きました
もう見てもいません
ブルースカイ
やってます。一番ドロっとしたもの端的に書いてます
さて、僕がよく使うのは
X と ブログ
やった仕事のリポスト、引用リポスト
やります
上がったからやって
って言うて と伝えてます
それより、僕のが気づくの早いけど
自分の中でも丁寧にやってる方やと思います。
なんで?
う〜ん、、
エンタメもサービス業だから
仕事仲間が喜んでくれるなら
自分のフォロワーに知って欲しいから
やってまっせ
見てもろてナンボでっせ
だから。
これは各々スタンダードが違うからね
例えば飲食店
味のみで勝負できるか?
ほんまに味のみ
味は美味しい
でも汚い
気にしない人もいたら気にする人もいる
愛想が悪い
気にしない人もいる
個性として
僕はそんな店は嫌やねん
好きな愛想
好きな清潔感
季節の美味しいの貼り出してくれてる
味だけでは無理
エンタメでは?
それはもうスターだ
周りが全てやってくれる
本人は来るだけで良い
どこにいるか、何をしたか
発信は全部スタッフがやる
ファンクラブというのか
ファンはそこに加入してれば良い
スポンサーもスターが来てくれるだけで嬉しい
そんな感じ
僕はね
スターになれなかった
というか、そこ目指してなかった
庶民派の方が楽
楽ー楽しい
スターは一線引かれる
部屋の奥の個室に入れられる
手前のカウンターの方が賑やかで楽しい
話しかけられる方が良い
やった仕事を書いたら
スポンサーが喜んでくれるならばやりますよ
生きてる限り好感度を上げるんです
なので、レベル99の庶民派スター目指してるんです
なので、今日もポストたくさんします
「有野さんの通知くるようにしてるんですけど
バンバン上げてはるなって移動の電車の中で暇やったから
開けたら
バンバン水着の女の子出てきて恥ずかしかったです」
共演者のグラビア撮影、撮影会もリポストするので
気をつけて下さい
こんなのも上げます