有野晋哉(よゐこ)個人ブログ

有野晋哉の備忘録。

『ゲームセンターCX クロニクル』予約してよ。

 また本出す!って

2003年 ゲームセンター「CX」が始まって

タイトーで色々聞こう

で、タイトーって言うたら

“たけしの挑戦状”でしょ

ミニコーナーで有野さんにやらせよう

“たけしの挑戦状”に有野が挑戦

全然出来ひん

タイトーに当時のクリエイターがいない

でも、攻略本作った太田出版に行けば

で、出会ったのが

当時新入社員でうっすら情報がある

現在編集長の林サン。

当時金髪

現在白髪

長い付き合いになってるなぁ。

そんな林さんのポストにて、

 よく分からんけど

 

 

3日、まだ怒られてないから消えてません。

 

編集長でも怒られるんやね

あ、ポストしてるのは誰かは知らないや。

番組的にはサブスクが当たり前になってるのに

未だにDVD!しかも、DVD BOX!

時代は配信でも、ワテらは盤だっせ!

だったら、

電子書籍やのおて、ワテらは本だっせ!

 

強気の値段に謙虚なポスト

レトロゲームを扱う番組でっさかいな!

 

 

もう話す事ないで

って所から始まります。

まだ、話してない事がありましたw

 

課長からも

心から、、、

 

心より か。

心から か。

どっちにしても

心して読んで!

クイズ問題にもならへん

知ってる人にしか自慢出来ない。

 

“リアルサウンド”にGCCX。

 さいたまDVDの宣伝も最後。

コチラで色々話したけど

youtu.be

 

その後の取材なので

取材って、やればやるほど

答えは変わるし(飽き性)

洗練されるし

しかも、最後なので

これも言うてしまえ

などが入ってきます

よければどうぞ。

 

realsound.jp

 

なんでこんなに取材を受けてたのかというと

  コチラ!

 

20周年の集大成!

5年ごとに集大成!

 

GCCXのファンネームは

  部下

に決まった日です。

 

こんな感じにやった事ないけどw

 

お知らせ

まだ続きます

よゐこのファミコンでタイムアタック生活 「初めてのタイムアタック編」配信とオマケ。

 配信始まりました

 

youtu.be

 

USA!

上SA

上りのサービスエリアやん

 

と言える想像力が欲しい

何が?

気になる方はどうぞ

分析して解っても

出来るかは別やもんな

ゲーム面白い

親とやって欲しい

 

 

 

友達んちみたい

待ってろ世界!

というか

かかってきなさい世界!

youtu.be

オマケ

ゲームの合間にどうぞ

youtu.be

色が逆